▲ 案 内 △ 関東百名山 妙法が岳(1,322m) L:永島 靖己 日 時 : 平成29年4月23日(日) 集 合 : 西武秩父駅 9:00 9:10発の秩父市営バスに乗車 参考 池袋 7:05 (快速急行) − 西武秩父駅 8:50 コース 西武秩父駅(バス利用)− 三峰神社 − 一の鳥居 − 妙法が岳 − 遥拝殿 − 清浄ノ滝 − 大輪 (行動時間 約4時間) 費 用 : 交通費 約4,000(電車・バス代) 装 備 : 日帰り一般装備(防寒着、昼食等) 締 切 : 4月19日(水)例会まで 関東百名山 妙法が岳 は、日本武尊が東征のおりに創建されたとされる古社三峰神社から 樹林の中を登る山です。山頂に三峰神社奥社があり、雲取山、両神山、和名倉山などの 展望が良いハイキングコースとのこと。西武秩父駅からバスで1時間以上かかりますが、 三峰神社までバスで上がるため、歩き足りないので、下山は表参道を歩いて下ります。 西武秩父駅または三峰口駅からバスに乗れますが、1時間に1本程度なので乗り遅れない よう時間に余裕をもって来てください。(雨天順延)