▲ 案 内 △

秩父御岳山(1081m)関東百名山

〜普寛上人が開いたとされる秩父の信仰を伝える霊山〜        L:木村 富士子 

日  時 : 11月5日(土) 

集合場所 : 秩父鉄道・三峰口駅改札口 9時20分

      ※参考 池袋07:05 ⇒ 三峰口09:17着   秩父鉄道(土日直通快速電車)   

コ ー ス : 三峰口駅→15分→町分登山口→1時間20分→山ノ神→30分→タツミチ→30分→

      山頂(昼食)→10分→ワラビ平→1時間20分→落合バス停(下山後解散)

歩行時間 : 4時間5分

      ※帰り 落合バス停 →三峰口駅行  バス発車時刻 14:19 14:56 16:18 17:28

交 通 費 : 2,440円(池袋駅起点⇔往復)+帰りのバス代360円 

装  備 : 秋の日帰り一般装備    

地  図 : 山と高原地図  奥秩父雲取山・両神山      ※雨天中止

締  切 : 11月2日(水)

案  内 : 解散後、希望者は道の駅大滝温泉遊湯館(700円) 日帰り温泉入浴しましょう。

      http://www.ootakionsen.co.jp/onsen/index.html

      秩父御岳山は木曽御嶽山の大滝口を開いた普寛導師が開いたとされ、山頂には普寛神社の奥宮が

      祀られています。山頂からは両神山を間近に、遠く雲取山から浅間山などを展望できます。

      関東百名山の一座ですので、皆さま是非ご参加下さい。