▲ 案 内 △

上州 こげえな山 (1,131m)                  L:太刀川 喜久男

期 日:10月30日(日) 日帰り

集 合:10/30 6:30  川口駅 または 9:30 仙人窟入口(老人健康村)付近

コース:仙人窟遊歩道入口 9:30 ---(40M)--- 仙人窟分岐 ---(40M)--- 主稜線---(30M)---

    こげえな山(昼食) ---(1H)--- 仙人窟分岐 ---(30M)--- 14:00頃 仙人窟遊歩道入口

    歩行時間 :約3時間20分

  <参考>(マイカーに同乗せず、公共交通を利用する場合)

    往路:東京駅6:28==(新幹線)==7:18高崎駅7:25===8:21中之条駅9:15===9:40沢渡

費 用:約3,000〜4,000円(川口駅からマイカーで移動の場合)

装 備:昼食、飲料物、帽子、雨具、軍手(手袋)、その他一般山行装備

地 図:「小雨」 (2万5千分の1地形図)

締 切:10月27日(木)

案 内:こげえな山は、日本ロマンチック街道の沢渡付近にある小さな山です。途中の仙人窟分岐までは

    遊歩道となっていますが、その先は、あるかなきかの道をたどることになります。山頂からは、

    沢をはさんだ対岸の岩峰大岩山の風景が見ごたえあるようです。

    なおマイカーで行くため、同乗者はリーダーを除いて3人までとなります。

    割高になってしまいますが、近くのバス停まで公共交通を利用して合流できます。

    公共交通を利用して合流する方がおられる場合は、歩行開始が10時頃になります。