▲ 案 内 △

関東百名山 石老山(702m)                     L:佐藤 惠子

日 時 : 10月29日(土)

集 合 : 中央本線相模湖駅 8:30

交通費: 京王線、JR 往復1,110円 バス 往復 IC 195×2 =390円

     参考 新宿駅 7:26→京王線準特急・高尾山口行3番線発 6番線着14駅8:15着

        −8:20発 高尾(東京都) JR中央本線・甲府行4番線発 /1番線着 8:28 相模湖

コース : JR相模湖駅  三ケ木行バス 乗車 8:35分発 − 15分乗車 石老山登山口バス停

     −35分 − 顕鏡寺 − 融合平展望台 −70分 −石老山 山頂 −70分 − 大明神展望台

     − 40分 − 箕石橋 −20分 − プレジャーフォレスト前バス停 13:40バス乗車

     (温泉に入ると15:40)

     歩行時間:約4時間

締 切 : 10月例会まで   


  石老山は丹沢山地にある標高694メートル(三角点地点694.3メートル、山頂地点702メートル)の山。

  豊かな自然が広がり、相模湖の名山としても知られ、関東百名山の一つに選定されています。

  山のふもとには県の銘木100選の一つ、大銀杏があり、中腹には平安時代に建立されたと伝えられる

  顕鏡寺があり、周辺には数々の伝承をもつ奇岩や巨岩もあります。

  相模湖温泉もあります。


  うるり   http://www.sagamiko-resort.jp/ururi/index.html

  バスダイヤ http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801504-11/rt:0/nid:00128911/dts:1414519200