▲ 案 内 △ 黒斑山(2404m)−蛇骨岳(2366m) L・庄司 茂 日 時: 平成28年 8 月27日(土) 集 合: 8時20分 JR・佐久平駅改札 参考・(東京発6:52新幹線・あさま601号)=(上野6:58)=8:18着(佐久平) 行 程: 佐久平8:35⇒(JRバス関東)⇒9:29高峰高原ホテル前(車坂峠)→表コース→トーミの頭 →黒斑山→蛇骨岳(→仙人岳往復)→黒斑山→中コース→高峰高原ホテル前⇒16:19発バス ⇒17:30佐久平駅より新幹線 または直通高速バスで20:17新宿南口着(予約要・JRバス関東予約センター・03-3844-0496) 費 用: 新幹線代+(バス代・佐久平⇒高峰高原ホテル前・1,380円) 帰途高速バス利用の場合(高峰高原ホテル前⇒新宿南口・3,100円) 歩行時間:4時間20分(仙人岳往復の場合・+1時間) 地 図: 山と高原図(浅間山・軽井沢)・地形図等 装 備: 日帰り装備 申 込: 8月24日(水) 案 内: 浅間山の西側の外輪山として黒斑山、蛇骨岳、仙人岳・と続く稜線は、起伏が少ないものの 火口側が鋭く切れ落ち浅間山等の展望抜群です。車坂峠は(標高1973mあるので夏も涼しく 体力的にも楽ですが、片側が断崖の岩稜歩きなので注意は必要です。希望者がいれば仙人岳まで 足を延ばします。またバスが一便だけなので、時間調整しつつ、希望者は浴槽からの眺望抜群の 高峰高原ホテルで入浴(800円)予定です。新幹線利用になるため交通費が割高になりますが、 帰途は高峰高原より新宿への直通高速バス利用も可能ですが、16:17発1便で予約が必要なので 希望者は早めに手配が必要です。(黒斑山は浅間山が登山禁止のため日本100名山としてカウント される事もあり、また50周年記念山行の関東100名山でもあります)