▲ 案 内 △ 浅草岳(1,585m) L:小川幸司 日時:8月25日(木曜日)〜26日(金曜日) 8月25日(木)行き交通機関 1) 東京発10:40上越新幹線Maxとき317号→越後湯沢着11:59、12:15発JR上越線→ 小出着12:56、発13:11JR只見線→大白川13:56着 2) 池袋東口発9:00新潟交通高速バス→小出着12:26、発13:11JR只見線→大白川13:56着 集合:8月25日(木)JR大白川駅頭 14時 コース: 8月25日(木) JR大白川駅14:10発山荘バス→浅草山荘14:30泊 温泉&懇親 国民宿舎浅草山荘 Tel.025-796-2331 一泊二食@8,950円(消費税・入湯税込み) http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=11568 8月26日(金) 山荘発6:30山荘バス→ネズモチ平駐車場着7:00〜登り桜曽根経由3時間25分〜 浅草岳〜下り2時間30分〜ネズモチ平駐車場 (歩行正味5時間55分) ネズモチ平発14:10山荘バス→浅草山荘14:40着〜入浴〜山荘15:30発山荘バス→ 大白川駅着15:50 後解散 なお、登山口までの往復送迎バス代は1台往復5,000円(割り勘にします)かかります。 8月26日(金)帰り交通機関 1) 大白川発16:12JR只見線→小出着16:55、17:06発JR上越線→ 浦佐17:15着、17:59発新幹線とき338号→東京19:40着 2) バス利用の便 該当なし 費用:東京駅起算 JR往復(新幹線自由席)+宿泊費+登山口送迎バス≒26,000円 装備:一般装備、スパッツ必携 26日の山中の昼食は前日にご用意下さい。 締切:8月17日(水) (宿泊確保のため早めにお申し込みをお願いします)。 申込:小川まで または 携帯へ SMS 入力にてメールしてください。 地図:昭文社No.15 越後三山(平ヶ岳・巻機山) 案内:日本三百名山 地質は玄武岩、安山岩からなる成層火山である。噴火活動時期がおよそ170万年前 〜150万年前と相当古いため、侵食が進み火口は確認されない。南の鬼ヶ面山側は雪崩による 侵食によって北側斜面と非対称な山容となっている。 涼しい山を余裕をもって登ります。近くは二百名山守門岳、鬼ヶ面山岩壁が、天気が良ければ 燧岳、越後三山、北アルプスの遠望も。 夏のおわりの花も待ってます。 以上