▲案 内△     

夏合宿 尾瀬(燧ヶ岳、至仏山、笠ヶ岳)            北濃 登美男

日 時 平成28年8月13日(土)〜15日(月)

【Aコース】(二泊三日)  リーダー 北濃 登美男

 集 合 尾瀬沼 長蔵小屋 

 1.大清水コース 大清水バス停  午前12時15分

 (参考)

  1)東京駅8:52―MAXたにがわ309号―10:06上毛高原駅10:20⇒関越交通バス(1時間55分)⇒12:15大清水  5,390円+2,650円

  2)バスタ新宿4F 6:35⇒(尾瀬直行高速バス)⇒11:10大清水 4,100円(事前購入座席指定制)

          7:15⇒(尾瀬直行高速バス)⇒11:25大清水 便もあります。

   尾瀬高速バス案内センター 0120-53-0215 1か月前から予約OK

 2.沼山峠コース 沼山峠バス停 午前13時15分 

  (参考)

  浅草駅8:00(特急きぬ103号)⇒9:59鬼怒川温泉10:01⇒10:46会津高原尾瀬口駅11:00(会津バス)⇒13:15沼山峠

 8月13日(土)

 1.大清水コース 大清水⇒(低公害バス)⇒一ノ瀬(1:25)→長蔵小屋

 2.沼山峠コース 沼山峠(1:05)→長蔵小屋

   長蔵小屋⇔小渕沢田代・大江湿原を一周(2時間)  合計 3時間25分

   泊 長蔵小屋 0278-58-2952

 8月14日(日)

 1)選抜チーム  長蔵小屋(3:20)→俎ー(30)⇔柴安ー(2:00)→沼尻(1:40)→十字路(1:45)→ 尾瀬ロッジ

         歩行時間9時間10分

 2)一般チーム  長蔵小屋(60)→沼尻(1:40)→十字路(1:45)→尾瀬ロッジ

         歩行時間4時間25分

         泊 尾瀬ロッジ 0278-58-4158

 8月15日(月)

 1)一般チーム 尾瀬ロッジ(2:40)→至仏山(55)→分岐(60)鳩待峠  歩行時間4時間35分

 2)選抜チーム 分岐から笠ヶ岳ピストン(2:35) 歩行時間7時間10分



【Bコース】(一泊二日)リーダー

 8月14日(日) 集合 尾瀬戸倉 バス停 午前11時15分

  参考

  1)東京駅8:04−MAXたにがわ403号→9:21 上毛高原駅9:30⇒関越バス(1時間45分)⇒尾瀬戸倉 5,390円+2,650円

  2)バスタ新宿4F 6:35⇒(尾瀬直行高速バス)⇒10:50尾瀬戸倉 4,100円(事前購入座席指定制)

          7:15⇒(尾瀬直行高速バス)⇒11:05尾瀬戸倉 便もあります。

 コース 

 8月14日(日)尾瀬戸倉⇒シャトルバス(40)⇒鳩待峠(1時間)→山の鼻(3時間30分)尾瀬が原一周

       歩行時間 4時間30分  尾瀬ロッジ(泊)

 8月15日(月) Aコースと同じ


【Cコース】(一泊二日)Aコース参加で13日〜14日で帰るコース

 1)選抜チームから三平峠越えで大清水から帰る。リーダー

 2)選抜チームから尾瀬御池に下山し帰省 リーダー 柴沼

  俎ー(1:10)→熊沢田代(0:35)→広沢田代(0:45)→尾瀬御池(温泉入浴)

  下り歩行時間 2時間30分

  《帰りのバス・電車》

   尾瀬御池13:10=(バス)⇒15:05会津高原尾瀬口15:21⇒15:58新藤原(乗換)⇒16:02⇒区間快速19:05 浅草

   又は下今市乗換 特急 18:36新宿

 2)一般チームで尾瀬ロッジに泊まらないでそのまま鳩待峠から帰る。

  (宿泊場所)

  8月13日(土) 尾瀬沼 長蔵小屋 0278-58-7100 8,640円

  8月14日(日) 山ノ鼻 国民宿舎尾瀬ロッジ 090-7064-4184 080-5003-4158 9,000円


【Dコース】(二泊三日)  リーダー 青島 隆

 集 合  会津高原尾瀬口 午前9時30分

      参考 浅草駅6:20−北千住6:31−春日部6:53−会津高原尾瀬口9:25

 コース

  8月13日(土)−−−−(燧裏林道コース)

   会津高原尾瀬口9:50−会津バス(1時間40分)−尾瀬御池11:30

   御池−(30)−上田代−(50)−天神田代−(50)−兎田代分岐−(50)−温泉小屋 

   歩行時間3時間   泊 温泉小屋 090-8921-8329

  8月14日(日)−−−−(三条ノ滝往復後、尾瀬ヶ原へ)

   温泉小屋−(20)−平滑ノ滝展望台(30)−三条ノ滝−(45)−平滑ノ滝展望台−(25)−

   温泉小屋−(20)−東電分岐ー(20)−東電小屋−(20)−ヨッピ吊橋−(50)−牛首分岐

   −(45)−尾瀬ロッジ

   歩行時間4時間35分   泊 尾瀬ロッジ 0278-58-4158

  8月15日(月)  Aコースと同じ

【Eコース】裏燧林道                       L北村芳明

 日 時:8月13日(土)

 コース:浅草駅―(東武伊勢崎線)―会津高原駅―(バス)―桧枝岐温泉民宿(泊)

     8月14日(日)

     桧枝岐温泉民宿6:30―バス―7:00 尾瀬御池ロッジ―上田代―天神田代―兎田代―

     三条の滝―温泉小屋―東電小屋―ヨッピ橋―中田代三叉路―山ノ鼻尾瀬ロッジ

     歩行約6〜7時間

 集 合:8月13日(土)16時 民宿 たきさわ

 費 用:交通費、浅草駅―会津高原駅¥2620 会津高原駅―バス―桧枝岐温泉民宿たきさわ前¥1790

     桧枝岐温泉―バス―御池ロッジ¥660

 宿 泊:民宿 たきさわ 役場前、番屋バス停徒歩4分TEL0241−75−2030 ¥7800 弁当¥700

 申 込:北村芳明 7月20日例会まで

 案 内:静かな裏燧林道を歩き 三条の滝経由で山ノ鼻尾瀬ロッジに入るコースを計画してみました。