▲ 案 内 △

本山行 上日川峠−源次郎岳(1477m)           L・庄司 茂

日  時: 平成28年6月4日(土)

集  合: 9時05分 甲斐大和駅前

      参考・高尾8:01発(甲府行き)==9:04甲斐大和着

行  程: 甲斐大和駅9:10⇒(バス)⇒9:51上日川峠→(砥山)→下日川峠→源次郎岳

      →嵯峨塩深沢林道→嵯峨塩温泉⇒(バス)⇒(やまと天目山温泉)⇒甲斐大和

      歩程 4時間〜4時間半位

費  用: 5,000円〜5,500円 (休日おでかけパス+バス代)

歩行時間: 4時間〜4時間半位

地  図:  山と高原図(大菩薩嶺)・地形図等

装  備: 日帰り一般装備

申  込: 6月1日(水)

案  内: 上日川峠より源次郎岳のコースは点線になってますが、道標は少ないものの

      概ね緩やかな下りで比較的歩きやすい道です。また源次郎岳も山梨百名山ですが、

      山頂というより途中のピーク(やせ尾根を少し下る)という感じで、出地点の

      上日川峠より低く、人気もイマイチで静かな山歩きができると思います。

      なお上日川峠近くの砥山(1604m)は道も展望も無いようですが、最高点なので

      希望者は登りましょう。蒸し暑い季節なので、帰途希望者は嵯峨塩温泉または、

      やまと天目山温泉で汗を流したいと思います。