▲ 案 内 △ 阿梨山(1103m)−興因寺山(855m) L・庄司 茂 日 時: 平成28年4月9日(土) 集 合: 9時25分 甲府駅北口 参考・高尾発7:26==9:21甲府着 新宿7:30発=(あずさ3号)=9:21甲府着 行 程: 甲府駅⇒(タクシー)⇒幸潤院→(白砂尾根)→阿梨山→脚気石神社→興因寺山→ 淡雪山→塚原⇒(バスまたはタクシー)⇒甲府駅 費 用: 5,000〜6,000円(特急券除く) 休日おでかけパス利用 歩行時間: 5時間位 地 図: 山と高原図(金峰山・甲武信)・地形図等 装 備: 日帰り一般装備 申 込: 4月6日(水) 案 内: 甲府の北に位置する阿梨山は、展望もなく注目されない山でしたが、興因寺や、 淡雪山を結んで周回コースを取れば、途中、脚気石神社、昭和池、花崗岩の ピークの白雪山などもあり、変化に富んだ山歩きができます。道標が少なく 不明瞭な所もある様ですが、最近、山と高原図にも登山道が記載されました。 なお、幸潤院からの登山道とは別の尾根に、道はないものの南アルプス等の 眺望の素晴らしい白砂(花崗岩が風化)地帯があり、尾根上の踏跡を歩くと 阿梨山への道と合流出来る様なので、そのルートを探しながら歩きます。 季節がら幸潤院の桜や車窓の桃の花も楽しめるでしょう。希望があれば下山後、 武田神社の立ち寄り等も可能です。