▲ 案 内 △

大洞山−立山(たちやま)(1309m)〜須走温泉            L・庄司 茂

日 時: 平成28年 2 月 6 日(土)

集 合: 9時30分 御殿場駅

 参考  (小田急・新宿7:11発・急行小田原行き)=8:35新松田(乗換=改札を出て3分)

     御殿場線・松田8:48=9:24御殿場

     (7:30発特急あり)

     (JR・東京7:09発・小田原行)=8:25国府津8:32=9:24御殿場       

費 用: 4,000円〜5,500円

行 程: 御殿場⇒(9:40発バス)⇒籠坂峠→アザミ平→大洞山→アザミ平→立山

     →紅富台→須走温泉(天恵)⇒(バス)⇒御殿場

     歩程4時間位

地 図:  昭文社(富士山・御坂・愛鷹)・地形図

装 備: 日帰り防寒装備・軽アイゼン・スパッツ

申 込: 2月3日(水)

案 内:

  籠坂峠から三国山へのハイキングコースは昔からよく歩かれていましたが、

  立山はコースから外れておりあまり立ち寄る人はいませんでしたが、近年地元の

  小山町が紅富台に下るコースを整備したので、大洞山を往復した後、時折富士山を

  眺めながら歩いてみたいと思います。最も寒い時期で多少の積雪はあると思いますが、

  特に危ない所も無いので雪道を楽しみましょう。

  下山地に日帰り温泉施設(天恵)があるので、料金が高い(1500円)のが気に入りませんが、

  設備はまずまずの様なので、希望者は、冷えた身体をゆっくり温めてして帰りましょう。

  天候その他の状況により大洞山は割愛の場合あり。

  雨天中止。