▲ 案 内 △

有 笠 山 (882m)                    L・庄司 茂

日  時: 平成27年11月1日(日)

集  合: 10時05分JR吾妻線・中之条駅改札口

      参考・(新宿6:58)=赤羽7:14==8:51高崎9:13==10:05中之条

行  程: 中之条駅10:25―(バス)―有笠山荘→林道→東登山口→先住民族遺跡→有笠山

      →分岐→あずまや→西登山口→有笠山荘→沢渡温泉―(バスまたはタクシー)―中之条

      ==高崎==上野  

費  用: 6,500〜7,000円位 (休日おでかけパス利用で少し安くなります)

歩行時間: 2時間30分位

地  図:  地形図等

装  備: 日帰り装備

申  込: 10月29日(木)

案  内:

  大正の歌人,若山牧水が旅した道と言われる日本ロマンチック街道沿いの沢渡温泉の西方に、

  低山ながら特異な山容を見せる有笠山(群馬100名山)に登ります。山頂近くの紅葉も綺麗なようで、

  弥生時代中期の先住民族の遺跡(生活の跡)と言われる岩窟もあるようです。ロッククライミングも

  行われる岩峰のため上部に鎖場やハシゴもあるので注意も必要です。行程が短いので、帰途、

  周辺または沿線の温泉で入浴して帰りたいと思います。

  雨天中止です。