▲ 案 内 △

国師ヶ岳(2592m)−北奥千丈岳(2601m)              L 庄司 茂

日  時: 27年8月1日(土)

集  合: 9時00分・塩山駅改札口

      参考・新宿6:22発(特快)==6:58高尾7:26(小淵沢行き)==8:44塩山

         新宿7:30(特急・あずさ3号)==8:53塩山

行  程: 塩山駅9:15―(乗合タクシー・柳平乗り継ぎ)―10:45大弛峠→北奥千丈岳→

      国師ヶ岳→天狗岩→国師ヶ岳→大弛峠16:00―(乗合タクシー)―17:30塩山駅 

費  用: 7,500円位(交通費・普通車利用)

歩行時間: 約4時間

地  図:  昭文社エアリアマツプ(金峰山・甲武信)

装  備: 日帰り一般装備

締  切: 7月28日(火) 乗合タクシーは予約が必要です。

案  内: 暑い時期なので標高の高い大弛峠(2365m)まで乗合タクシー(片道1,800円)を利用。

      国師ヶ岳および、主脈縦走路から外れているため人気は無いが、奥秩父の最高峰の

      北奥千丈岳(2601m)と、岩場の変化のある天狗岩(2436m)を往復したいと思います。