▲ 案 内 △

茅 ケ 岳(1704m)                      L:三輪 孝

日 時:5月17日(日)

集 合:9時30分韮崎駅改札口付近

コース:韮崎駅(タクシー0:20)登山口・深田記念公園→(1:00)林道終点→(0:20)女岩

    →(1:00)深田久弥終の地 →(0:20)茅が岳山頂(昼食)→(尾根コース1:40)登山口

    →(1:00)穂坂バス停(0:15)韮崎駅

    歩行時間5時間20分

費 用:交通費 概算10,000円

装 備:一般日帰り装備

地 図:山と高原地図 金峰山・甲武信

締 切:5月13日(水)

案 内:茅ケ岳は皆さんよくご存じの「日本百名山」の著者深田久弥氏が登山中に急逝した山で、

    甲府盆地の北西に聳える名山です。俗に「ニセ八」とも呼ばれてます。

    独立峰なので山頂からの眺めは素晴らしい。八ヶ岳、南アルプス、奥秩父の山々が広がり

    天気に恵まれれば北アルプスも望むことができます。

    山頂への当着時間、天気の状況、参加者の意志等を勘案して隣の金ケ岳登山も考えます。

    その時は東大宇宙研究所方面へ下山し、ふれあいの里あたりからタクシーで韮崎に向かいます。

    雨天中止