▲ 案 内 △

地図読み山行

高水三山(高水山759m, 岩茸石山793m, 惣岳山756m)+ 河辺温泉      L:北濃 登美男

日 時  2015年3月22日(日)

集 合  JR青梅線 軍畑駅 9時15分

     参考:JR新宿駅7:51⇒8:16立川8:19⇒8:55青梅8:57⇒9:12軍畑駅

コース  軍畑駅―(30)高源寺―(60)高水山―(35)岩茸石山―(40)惣岳山

     ―(75)御岳駅−河辺駅(河辺温泉梅の湯)

     歩行時間 4時間

費 用  交通費等 約3,000円

装 備  日帰り一般装備、昼食、行動食、

地 図  昭文社「山と高原地図 奥多摩」

締 切  3月20日(金)17時


*総会のアンケートでも希望がありましたので、今回は実際の地図を現地で一緒に読みながら歩く、

 地図読み山行を手頃な高水三山で行います。また、磁石、地図(昭文社の地図)は必携。

 その他に2万五千の地図は用意します。

*高水三山は奥多摩にある高水山・岩茸石山・惣岳山の総称です。

 奥多摩ハイキングの入門コースとして人気がある山です。

*お昼、お湯を沸かします。飲物等は各自用意。

*河辺温泉はアルカリ性なので、子供の肌のようにしっとり感ツルツル感があり、

 肌がスベスベになるので「美肌の湯」と呼ばれています。