▲ 案 内 △


帯 那 山 (1422m)               L : 庄司 茂

日  時: 27 年 1月10 日(土)

集  合: 9時10分JR線・山梨市駅改札口

      参考 新宿6:22=(特別快速)=7:05高尾7:26==9:06山梨市駅

         新宿7:30=特急(あずさ3号)=8:58山梨市駅

行  程: 山梨市駅―(タクシー)―登山口(戸市)→帯那山→奥帯那山→帯那山→石仏→積翠寺−(バス)−甲府駅 

費  用: JR4,540円位+(タクシー、バス代等2,000円位)

      青春18きっぷ利用可(1枚あたり2370円) 

歩行時間: 4時間位

地  図:  エアリアマツプ(金峰山・甲武信)他

装  備: 日帰り防寒装備・軽アイゼン・スパッツ・ストック

締  切: 1月7日(水)

案  内:

  帯那山は山梨百名山で、南アルプスや富士山など展望の素晴らしい山ですが、現在は山頂近くまで車道が入り、

  単調な山なので登山として楽しまれる事は少ないようですが、冬は多少の雪もあってあまり人も入らず、

  比較的安全に歩けるので、展望を楽しみながら静かな山歩きが出来そうです。

  ただ、標高が結構あり寒さは厳しいので充分な防寒対策をお願いします。

  山頂近くにあずまやもあるようなので、簡単な温かい物を用意予定(人数により分担あり)

  帰途、希望者は下山口の積翠寺温泉・要害(700円)で入浴できます。

  雨天中止