▲ 案 内 △ 房州アルプス(267m) L:三輪 孝 日 時 : 11月23日(日) 集 合: JR千葉駅北口広場 8時00分 西口改札(東京側)出て右へ進み階段下りる コース: 千葉駅→(車1:30)林道鹿原線入口→(0:40)房州アルプス入口→(0:25)愛宕神社 → (0:45)無実山=ピーク→(1:00)山中区公民館→(0:55)林道鹿原線入口 歩行時間3時間45分 費 用 : 2000円ぐらい 装 備 : 日帰り一般装備 締 切 : 定員成り次第 案 内: 「誰が名づけた山なのか、大それた名前を付けたものだ。しかし、鎌倉アルプスや沼津アルプスがあって、 ハイカーに親しまれているように、千葉県にも「アルプス」があってよい。稜線から東京湾越しに見る展望は、 日本アルプスに負けない一級品である」 以上はガイドブックからの引用ですが、千葉県民としては・・・・・・・・・。 交通の便が悪いのでリーダーの車で行きます。乗車定員は5名です先着4名とさせていただきます。 簡単すぎるくらい簡単な山です。注意してないとピークの無実山は通り過ぎてしまいそうです。 山中区公民館近くはモミジロードが整備さえておりちょうど良い時期だと思います。 早めに下山できそうでしたら、人骨山まで足を延ばして奥房総の360度の景色を楽しみたいと思います。 運が良ければ水仙にあうことができるかも。 雨天中止