▲ 案 内 △ 渓谷歩きとお花見山行 徳和渓谷 L:篠原 勇 日時 4月6日(日) 集合 JR中央線 塩山駅 8時55分 *特急あずさ 新宿発 7:30分〜塩山着 8:53分 *9時5分の西沢渓谷行きのバスに乗車しますので電車の中でトイレを済ませて、 すぐに並べるようにお願いいたします。 コース 塩山駅―(バス)−徳和バス停(乾徳山登山口)下車―夢窓の滝〜長尾の滝〜荒神の滝 〜白虎の滝〜竜神の滝〜柳滝〜愛染の滝〜(途中の眺めの良いところで昼食) 〜バス停 タクシーで慈雲寺のいと桜を見学〜塩山駅(3:30頃) 装備 一般山行装備 雪が残っているかも知れません。 歩行時間 約5時間 地図 金峰、甲武信 *参加者には徳和渓谷のガイドマップを用意します。 費用 約6000円 *タクシー代を含みます。 申込締切 4月3日まで 概要 西沢渓谷と並んで山梨市が誇る美しい渓谷の一つです。 乾徳山の登山口でもあり渓流沿いに遊歩道が続き歩きやすくなっています。 7つの滝を間近かに見ることができます。 芽吹きのころかと思いますので流れ落ちる数々の滝とのマッチングを楽しみたいと思います。 また、この季節は山梨の桜が満開の頃です。あちこちで桜が眺められることでしょうが、 慈雲寺のいと桜は樹齢300年といわれる大木で、滝のように降りそそぐ桜の花は圧巻です。