▲ 案 内 △ 南 高 尾 山 稜 L 北濃 登美男 日 時:平成26年2月09日(日) 集合場所:JR高尾駅 9時50分 津久井神奈交バス 相模湖行き10時07分乗車 コース:高尾駅―バス―大垂水−大洞山(536M)−金比羅山―中沢山―西山峠 ―泰光寺山―三沢峠―草戸山―草戸峠―高尾山口駅 歩行時間:4時間30分 費 用:1370円 新宿起点 装 備:軽アイゼン、ロングスパッツ、ストック、ヘッドランプ、防寒着、敷物、日帰り一般装備 地 図:エアリアマップ 高尾・陣場 締め切り:2月07日(金) 案 内: 南高尾山稜は、高尾山とは案内川を隔てて連なる小さな山々。 派手さはないものの、よく残る落葉樹林、ときどき開ける展望など、変化に富んだ景観が楽しめる。 冬の陽だまり山行です 残雪があれば 最高です。 バスが午前中に一本しかないので メンバーにより 京王高尾山口よりタクシーも考えています。 その場合はもう少し早い集合にします。