▲ 案 内 △ 養老渓谷・粟又の滝 L:三輪 孝 日 時:2013年12月8日(日) 集 合:小湊鉄道 養老渓谷駅10時20分 コース:養老渓谷駅→(60分)→観音橋→(20分)→共栄橋→(70分)→水月寺 →(10分)→遊歩道→(60分)→粟又の滝→(バス20分)→養老渓谷駅 (歩行時間3時間20分) 費 用:東京起点4,500円 装 備:日帰り一般装備・防寒着(靴は軽いもので可) 締 切:12月6日(金) 案 内: 養老渓谷の紅葉は梅ケ瀬渓谷や大福山方面に人気があるが今回は粟又の滝近辺を計画。 粟又の滝は全長100m落差30mの奥房総の名瀑です。 水月寺から滝までは遊歩道が整備され紅葉が見事。一見の価値あり。 紅葉の季節は養老渓谷の紅葉で終わります。秋の終りです。 今年紅葉が見に行けなかった人、千葉県には紅葉がないと思ってる人、ぜひ必見です。 参 考: 電車時刻 千葉発8:47内房線乗車→五井駅9:03着 小湊鉄道に乗換え9:10発に乗車 養老渓谷駅10:16着(1,450円) 帰りバス時刻 粟又の滝バス停14:30発 または 16:00発養老渓谷駅行(380円)