▲ 案 内 △

夏山合宿 雨乞岳(2036M)鞍掛山(2037M)            L 北村 芳明

日 時:8月10日(土)〜8月12日(月) 2泊3日

集 合:JR小淵沢駅9時45分

  参考 新宿駅7時30分特急あずさ3号南小谷行き 9時36分小淵沢駅着
     高尾駅7時04分甲府行 乗り換え8時38分松本行9時43分小淵沢駅着

コース:8月10日(土)小淵沢駅―車で移動―竹宇駒ヶ岳神社―尾白川渓谷滝巡り
         最深部不動滝往復 3時間30分―車で移動―ヴィレッヂ白州(泊)  
         歩行時間約3時間30分   

    8月11日(日)ヴィレッヂ白州―車で移動―矢立石―日向山(1659M)−
         鞍掛山(2037M)―日向山―矢立石―車で移動―ビレッジ白州(泊)
         歩行時間約8時間20分 日向山往復のみは2時間30分 

    8月12日(月)ヴィレッヂ白州―雨乞岳(2036M)往復 ―車で移動―小淵駅にて解散
         希望者は近くの日帰り温泉入浴 歩行時間3時間55分

地 図:エアリアマップ北岳 甲斐駒

費 用:交通費 新宿起点あずさ利用往復10080円 宿泊費コテージ一棟一泊5人で15000円、食事5食約3000円
    車での移動代 飲み物代などで約3000円 小淵沢駅から直接宿泊所に入る方はタクシー利用で約5000円

締 切:7月24日(水)例会まで

持ち物:8月10日(土)の昼食、食器、コップ、箸、ヘッドランプ 一般山行装備

宿泊場所:ヴィレッヂ白州 白洲町平久保池湖畔標高(1130M)TEL 0551−35−4120
     寝具 風呂 台所用品一式付 希望者にはテント場あり1張3000円
     バーベキューを予定、キャンプファイヤーも出来ます。

案 内:

  南アルプス北端の山々でなかなか行く機会が無い山です
  今回はコテージに2泊しての山行ですが、自炊ですので会員相互の親睦を図るにはもってこいかと思います。
  花崗岩の綺麗な尾白川や サントリー白州蒸留所 平久保池からすぐの展望にすぐれた戸屋山(1229M)往復で1時間15分
  などがあります。