▲ 案 内 △

愛鷹山(蓬莱山1,296m・呼子山・越前岳1,504m)     L:北濃 登美男

日 時 2013年7月7日(日)

集 合 JR御殿場線 御殿場駅 8時46分

 参考:JR東京駅6:34⇒国府津乗り換え⇒8:46御殿場駅 1,890円
    新宿 富士急バス6:45⇒8:21御殿場駅 1,230円

コース 御殿場駅⇒バス⇒愛鷹登山口―(60)大沢橋―(80)蓬莱山―(35)呼子山―(50)越前岳―(75)富士見峠―(55)登山口
    
歩行時間 5時間30分

費 用 交通費等 約5,000円

装 備 日帰り一般装備、昼食、行動食、食器

地 図 昭文社「山と高原地図 富士山 御坂・愛鷹」

締 切 7月5日(金) 17時

*200名山愛鷹山の北半分に登ります。
*富士山、駿河湾の展望が期待できます
*コース説明
 愛鷹登山口から割石峠を経由して越前岳へ登るルートは大沢に沿って遡上します。
 第二ケルンを過ぎたあたりから、谷は狭くU字形になり、左右の斜面は脆く落石が起こっています。
 そのため、上からの落石に注意しながら登る必要があります。割石峠で鋸岳方面とある指導標を左に見送り、
 稜線を登り上げると呼子岳です。呼子岳から越前岳までの約1時間の間がこのルートのハイライトで、
 やせ尾根の通過は展望が効き、特に西側に広がる駿河湾の眺望が続きます。
 山頂までの20分ほどの急傾斜の斜面を登り上げると、越前岳山頂に飛び出します。
 山神神社から富士見峠・黒岳を経由して越前岳へ登るルートは、概ね樹林帯の中を登る単調なコースで、
 富士見台から山頂までの約20分の区間のみが、狭い稜線上の登りで、左右の展望が効き楽しい所です。