▲ 案 内 △ 伊豆 金冠山(816m) L : 庄司 茂 日 時: 2月16日(土) 集 合: 8:45三島駅・伊豆箱根鉄道改札口 参考 東京6:34発(沼津行き)==8:34JR三島駅着 コース: 三島9:00=(伊豆箱根鉄道)=9:34修善寺−(タクシー20分)−だるま山高原レストハウス →金冠山→奥山→真城峠→古宇口−(バス)−修善寺==三島==東京 歩行時間 2時間半〜3時間 費 用: 6,500〜7.000円(休日お出かけパス利用で安くなる場合あり) 装 備: 一般装備 防寒具・昼食(お湯を沸かし簡単な暖かいものを用意予定) 締 切: 2月13(水) 地 図: 地形図・山と高原地図・(伊豆・天城山) 案 内: 伊豆の達磨山高原の金冠山から海に向かって真城峠を歩きます。金冠山は360度の展望があり、 特に北側は駿河湾越しの富士山が圧巻で、箱根や沼津アルプス、また南アルプスの遠望もあります。 歩行時間が少し物足りないと思いますが、帰途、虹の郷でバスを途中下車し、テーマテーパークの イギリス村やカナダ村、または修善寺梅林(例年花期は2月中旬〜3月上旬)の散策。 あるいは修善寺でミシュラン2ッ星の温泉散策コース(1時間30分)・温泉入浴・筥湯(はこゆ350円)や 歴史散策(頼朝の墓+独鈷ノ湯)等、いろいろ観光も可能なので、参加者で調整したいと思います。 山行後なので希望により個人行動も自由です。金冠山は通常積雪はほとんどありませんが、 1週間以内に雨天があった時は、念のため軽アイゼンを持参下さい。 軽アイゼンの無い方は事前にお知らせ下さい。 雨天の場合は中止予定で、前日にお知らせ致します。