▲ 案 内 △

棚 山(1171m)            L : 庄司 茂

日 時: 1月13日(日)

集 合: JR中央本線・山梨市駅改札9:30

     参考 高尾8:00発(甲府行き)=8:27山梨市駅

コース: 山梨市駅=(タクシー15分)=ほったらかし温泉→分岐→山の神コース→棚山→
     重ね石コース→ほったらかし温泉=山梨市駅

     歩行時間 4時間位 

費 用: 5,500円位(大月まで、休日おでかけパス利用すると多少安くなります)

装 備: 一般装備 防寒具・軽アイゼン・スパッツ
     昼食(お湯を沸かし簡単な暖かいものを用意予定)

     *参加希望者で軽アイゼンの無い方はお知らせ下さい 

締 切: 1月11日(金)

地 図: 地形図・山と高原地図(金峰山・甲武信)

案 内:

 棚山は山頂は狭いものの、富士山や南アルプスの展望もある様です。
 一部車道の往復がありますが、周回コースを取ることが出来、温泉を足場にできるので近年登山者が増えつつあります。
 ただ無名の山なので、この時期は登山者も少ないので寒さ対策を十分にして、のんびり歩きましょう。
 ほったらかし温泉は設備はともかく、浴槽から甲府盆地を見下ろし、富士山が正面に見えて展望抜群なので、
 最近はツアーも組まれているようです。帰途、冷えた身体を温めて帰りましょう。
 かなり寒く多少の積雪も考えられますので、充分な防寒対策をお願いします。
 (雨天中止・中止の場合前日中に連絡します)