▲ 案 内 △ 姫 神 山 200名山(岩手山の前座山行) L: 柴沼 英博 日 時:8月31日(金) 集 合:IGRいわて銀河鉄道 好摩駅改札口 10時15分 コース:好摩駅10:15⇒タクシー⇒10:30一本松登山口→1時間30分→姫神山→1時間 →清水神社→0:30→城内登山口⇒20分⇒渋民駅 参考 東京6:56⇒はやて13号⇒9:22盛岡9:46⇒10:11好摩 費 用: 約3,000円(タクシー代等:JRはおとなの休日倶楽部を利用) (装備)日帰り一般装備 (地図)岩手山・八幡平(山と高原地図) (締切)8月17日(金) (その他) 岩手山の東方に、ひかえめにたたずむ姫神山は、石川啄木のふるさとで知られる渋民村の裏山 といった感じの山である。豪快な男神の岩手山に対坐する女神の姫神山は端正でつつましい品格を 感じさせ、山頂から眺める岩手山や早池峰山などの展望の素晴らしさからも根強い人気がある。 山行の後には渋民にある「啄木記念館」を見学する。 盛岡に戻り翌日の「岩手山」山行に備え、盛岡観光後、ビジネスホテルに宿泊。