▲ 案 内 △

春合宿

御坂山(1,596m) 黒岳(1,795m) 王岳(1,623m) 鬼ガ岳(1,738m) 三つ峠山(1,775m)    L:北濃 登美男

日 時 : 2012年5月3日(木)・4日(金)・5日(土)
集 合 : 富士急「河口湖」駅 9時33分

参考:@JR新宿駅 7:30発⇒特急あずさ3号⇒8:31大月駅(富士急乗換え) 8:34⇒富士急⇒9:33河口湖駅着
   AJR新宿駅 6:44発⇒7:31高尾駅(乗換え)7:46⇒8:28大月駅(富士急乗換え)8:34⇒富士急⇒9:33河口湖着 

Aコース 二泊三日 リーダー 北濃  

 5月3日 (御坂山・黒岳)
  河口湖駅9:40⇒富士急バス⇒10:08天下茶屋10:20→(1時間10分)→御坂山→(1時間20分)黒岳
    →(1時間)→新道峠→(1時間)→中沢⇒車にて富士桜荘
  歩行時間 約4時間30分
   
 5月4日 (金堀山・節刀ヶ岳・金山・鬼が岳)
  富士桜荘⇒車⇒オートキャンプ場→(1時間30分)→大石峠→(1時間05分)→節刀ヶ岳)→(10分)→金山
    →(25分)→鬼が岳(1時間)鍵掛峠→(1時間30分)根場⇒車にて富士桜荘
  歩行時間 約5時間10分

 5月5日 (王岳) 
  富士桜荘⇒車⇒根場→(2時間25分)→王岳→(1時間40分)→根場
  歩行時間 約4時間05分

Bコース 二泊三日 リーダー 篠原

 5月3日 (足和田山)
  集合:5月3日 富士急「河口湖駅」 9時33分
  コース:河口湖駅⇒車⇒鳴沢→1時間20分→足和田山→1時間→鳴澤
  歩行時間 約2時間30分

 5月4日 (毛無山)
  富士桜荘→車→根場→2時間30分→鬼が岳→1時間40分→根場
  歩行時間 約4時間10分

 5月5日 (王岳) Aコースに合流

Cコース 一泊二日 リーダー 下谷

 集合:5月4日 富士急「河口湖」駅 9時33分  参考:交通機関は上記を参照 
 5月4日 (御坂山・黒岳) コースはAコース5月3日と同じ
 5月5日 Aコース合流

Dコース 一泊二日 リーダー 庄司

 5月4日 (三つ峠山)
 集合:5月4日 富士急河口湖駅9:33分
  河口湖駅⇒タクシー⇒三つ峠登山口→三つ峠山→木無山→母の白滝→川口局前
  歩行時間 約4時間
  但し、参加者、天候の状態1によって、最短コースの三つ峠山ピストンもある。
 5月5日 Aコース合流

宿  泊 : 地方職員共済組合 富士保養所 『富士桜荘』 
   〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10 
   TEL:0555(73)1231 FAX:0555(73)1232 
   MAIL:fujizakurasou@fujiland.co.jp

費  用 : 交通費 新宿⇒河口湖JR2,390円 
  宿泊代 一泊二食付 10,314円
  合宿会費 一泊に付き 500円(実費がオーバーした場合は相談) 
装  備 : 日帰り装備、着替え
締  切 : 4月20日(金)を最終締めとしますが、宿舎予約は高濱さんにお願いしております。
       連休で混み合っているところを予約してもらっている関係で出来るだけ早くエントリーして下さい。
申  込 : 北濃(電話・メール)
地  図 : 昭文社「富士 富士五湖」
案  内 : http://www.fujizakurasou.com/