▲ 案 内 △ (本山行) おくくじなんたいさん 奥久慈男体山 654m (茨城県) L:土屋 良一 日 時:3月24日(土曜日) 集 合:JR水郡線西金駅10時30分 (電車:参考 上野駅8時スーパーひたち7号 水戸駅9時19分着 9時21分水戸駅、10時21分西金駅着) 行 程:10時30分西金駅→徒歩60分→男体山大円地登山口→90分(健脚コース) →奥久慈男体山頂上(昼食)13時45分→一般コース(70分)男体山大円地登山口 →徒歩60分→西金駅・・電車(水戸駅)解散 帰路: 参考16時56分西金駅→18時01分水戸駅 歩行時間:約4時間40分 費 用:往復特急利用で上野駅起点金4500円 装 備:日帰り一般装備、昼食、防寒具、手袋(軍手)ライト 地 図 http://www.daigo-kanko.jp/web/wp-content/themes/helena/image/hiking/pdf/h_d_y_course.pdf 申 込:土屋までメールまたは携帯に 締 切:3月15日 案 内: @ 前日19時天気予報にて茨城県地方に雨マークがある場合は中止とします。 会のHPに中止の場合21時までに掲示します。 A 鎖場、岩塊、など標高は低いですが急登、急坂がかなりありますのでそのつもり参加して下さい。 B 西金駅から登山口までの往復は車道を歩きます。 C ロープ・鎖などを利用する場所がありますので手袋等は忘れずにお持ち下さい。 D 本来であれば久慈男体山から袋田の滝まで縦走するコースを選択しますが、 電車での交通アクセスが良くないため久慈男体山周回コースを選択しました。 物足り山行になると思われる方もいると思いますが、初春の中、ウオーミングアップ兼ねて 参加されるのも良いのではないでしょうか。 E 入浴は企画しておりません。